DreamhostのWordPressインストール

今回の再インストールにあたってはDreamhostの管理ツールから自動インストールを使用してみました。
単純にドメインのトップでWordpressしか使用しない場合にはうまくいきそうでした。

今回はディレクトリを分けているのですが、その場合にはうまく作動しませんでした。
インストール時にURLは入力できるのですが、Wordpressのインストールとしては
しっかり反映されているようでした。

しかしながら、サーバーの管理画面からWordpressへのリンクや、
インストール完了通知にあるパスワード設定リンクなどはドメイントップになっていました。

これでは管理画面にアクセスできず詰んでしまったかと思いました。

管理画面のログインアドレスを手打ちしたところ、ログイン画面にはたどり着くことができました。
が、自動インストールのためログイン情報がはっきりせず。
ログインIDはメールできているIDかDreamhostの登録メールアドレスもWordpressアカウントに
紐付けられていたので、メールアドレスもしようできました。
パスワードリセットも機能したのでなんとかこれでログインできるようになりました。

インストールは当然ながら英語版なので、multibyteプラグインのインストールなどが必要です。

とりあえず変な設定をしなければ余計なトラブルもなく簡単インストールできるものの、日本語環境は別にセットアップが必要なので
ちょっと難易度は高めかなと。初心者の方がDreamhostを使うことはないと思うので大丈夫かなとは思いますが。

Tags:

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Search


Categories


Tags